ほのぼの幸せになる番組があっていいんじゃないか
独り暮らしには、結構、テレビの音は大切。
ところが、凄惨な事件を長々とやると、結構つらい。
財布を落として、金を貸してあげて、貸してくれた人を探してというニュースは良かった。
ああいうニュースだけを集める番組があってもいいんじゃないか、と、思う。
今必要なのは、不幸な事件を報じるだけではなく、その逆の人間っていいなと思わせる番組ではないかと思う。事件は他の局に任せればいいじゃないか。
独り暮らしには、結構、テレビの音は大切。
ところが、凄惨な事件を長々とやると、結構つらい。
財布を落として、金を貸してあげて、貸してくれた人を探してというニュースは良かった。
ああいうニュースだけを集める番組があってもいいんじゃないか、と、思う。
今必要なのは、不幸な事件を報じるだけではなく、その逆の人間っていいなと思わせる番組ではないかと思う。事件は他の局に任せればいいじゃないか。
本人は言論の自由とか言っているようだが、事戦争になると、そうはいかないのではないか。
戦争は最大級の暴力だと思う。そして暴力は言論を封殺してしまう。だから、彼が戦争を持ち出した時点で、言論を否定してしまうことになるような気がする。政治は言葉で成り立つ。そこに暴力を持ち込む時点で政治さえ否定してしまう。だから、彼は自分の間違いを認め、辞任するしかない。
たとえば朝のワイドショーでは、取り上げる題材が半分以上、どこの局も同じ(NHK以外)。そりゃあ、大きな事故や災害があれば仕方ないかもしれない。しかし、芸能人の離婚や結婚、新しいCMの紹介とか馬鹿げている。
今を知らせることは大事だろう。しかし、どういう社会にしたいかに軸足を置いてもいいんじゃないかと思う。
だったら、いっそのこと、「いい人、いい時、いい事件」だけに絞り込んで、構成するワイドショーがあってもいいんじゃないかと思う。ほのぼのしたり、感動したり、今はそういうことが一番求められているんじゃなかろうか。
またまた政治家の問題発言があり、またまた「撤回します」。
麻生副総理は、イヤイヤ、シブシブ何回か撤回したけれど、撤回しても発言した事実は残る。
素直に謝るだけの方がまだいいんじゃないかと思うけど、どうなんだろう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前は評価していた政治家の一人だが、最近はいただけない。特に、「次の質問どうぞ」は極めてよくない。自分を何様と思っているんだろう。マスコミを通じて、こちらにしか伝わらないmじゃないか。今は与党が圧倒的に強い。でも、だからこそ、検挙であるべきじゃないのか。河野って、訳のわからない。政治をしてはいけない人間ではないだろうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント