佐伯の美味い店~チャンキー~

 自動車道を降りて、あるいは国道10号線から佐伯に入って、佐伯駅に向かう道沿い、左折すると城山に行く大手前の交差点と佐伯鶴城高校の案内のある信号の中間、やや大手前寄り。なかまち駐車場の右手にチャンキーはある。
 たこやきの店。我が家はそこのたこ焼きにはまっている。佐伯はラーメンも美味しい店が多いが、我が家では好みの店が異なるのに、だ。多い時は周に3回買うこともある。しょうゆ、そーす、塩、すっぴんの4種類がある。すっぴんは焼いて、何もかけないたこやき。店のおすすめのようだ。下の娘はこれオンリー。
 テーブルとカウンターがあり、店の中でも食べることができる。中学時代にたこやき屋をやりたいと思い、高校を卒業すると、自分で調べた大阪の店に修行に行った。大阪時代のことは知らないが、先日2周年を迎え人気が広がっているようだ。15分くらい待つこともある。しかし、まだ20代の店主の女性の満面の笑みでの「まいど!」で渡されるアツアツのたこやきを受け取る歓び!に15分なんてアフリカゾウの瞬き程度。

 一度、ご賞味を!
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)